2012年12月30日
2012年を振り返り・・・
今年もあと1日を残すのみとなりましたが
みなさん、年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。

みなさん、年の瀬をいかがお過ごしでしょうか。

2012年
年が明け、鏡開きも終えた頃
下ケツに見舞われ、大腸内視鏡を受けるべく、ムーベン地獄を味わったり

8月には、睡眠時無呼吸症の検査を受けたり

なにげに体調不良の多い年でした。
そのくせ大病と言うほどで無いのが、幸いと言うのか、中途半端というのか・・・。
春、3月には残雪で汗だくになって

その上、帰りのグリーンラインでは車とスライド衝突して吹っ飛ぶわ
とんでもないツーリング始めでした。
4月、桜が咲き始めると、毎年恒例、山梨の鰍沢に桜見物。

で、撮影で使用している Xacti CG65 が調子悪くなったのを言い訳に
とうとうGoProHD2を導入。
ツーリング動画もSDからHDに。

5月 GW には、バイク仲間のCB氏と八ヶ岳の駒出池キャンプ場までキャンプツーリング。

5月には初めてCAZUでデイキャンプをして

CAZUのデイキャンで味を締めて、下旬には巾着田にセローでデイキャンに。

仲間とひたすらくだらない話をしてました。
6月の梅雨の合間に、ぶら散歩に出かけてみたり。

5月のキャンツーで、15年以上使い続けたダンロップのテントの床に穴があいたのを機に
ランドライトを導入。

早速、志賀高原奥の山田牧場キャンプ場にソロキャン。

ホントはCB氏も来る予定だったのですが、CB氏体調不良で結果ソロキャンになったのでした。
どうしても行ってみたかった、秘境 『毛無峠』 にも行け
帰りの志賀草津道路の素晴らしさといったら、バイク乗りで良かったとつくづく思うほど。
8月下旬、毎年恒例の山梨のぶどう狩り。

あ、これは巨峰アイスでした。
そして、セロー不調の原因川上牧丘林道。

林道は最高だったのですが、エンジンにはキツかったようです。
9月には、富士五合目と忍野八海に。

はたまた小布施に行って

まったり栗アイス堪能

そして、限界を越えたヘルメットを諦め

念願だったツアクロ3を導入

早速このメットを被って、バイク仲間のCB氏と、ディグリー野郎で
松原湖高原キャンプ場にキャンプツーリング。

久しぶりの複数人数でのキャンプで、楽しく休養をとることが出来ました。

そして、その帰り、とうとうセローが悲鳴を上げてしまいました。
9月末には、久しぶりに西湖にキャンプ。

モモも家内も大満足のキャンプとなりました。

帰ってから、松原湖高原から不調となったセローを直すべく、タペット調整やら

やっては見たものの異音は改善されず
オイルフィルターは恐ろしいほどのスラッジが・・・

10月末には、市制90周年と重なった川越まつりを見に行ったり。

川越に住みだして10年以上経ちますが、初めて川越祭りに行ってみて
結構豪華だったのに驚いたりしました。
11月に入り、これも久しぶりに道志の森にキャンプに。

結構紅葉も進んでいてキレイな森でした。

モモも大満足?

翌朝には、まだ11月でしたが、この日は氷点下にまで気温が下がり、落ち葉もこんな風に。

帰ってからは、ガソリンストーブのガス漏れを直したり

セローのフォークオイルを交換したり

月末には近所のこども動物自然公園へ出かけてのんびり

シカの展示区画の素晴らしさに感動。
12月
セローの走り納めで、越生の黒山三滝にぶら散歩。

帰りの鎌北湖では見事な紅葉を見ることが出来ました。

走り納めをしたセローですが、素人整備ではどうにも回復できず、プロに任すと


この有様です。
結局、焼き付き起こしていたようで、ピストン、シリーンダーを交換するはめに。
新品シリンダーとなったセロー

お陰でセローは新車の如く快調になって戻って来ました。
ついでにドライブスプロケも15丁から16丁に交換し

よりエンジンに負担がかからないようにしました。
タイヤもチビてきたので、新品タイヤも購入済みですが

セローの再慣らしが終わるまではツルツルタイヤでそろりそろりと行こうかと。
振り返ってみると、そんなこんなでいろいろあった年だったなと改めて思ったりします。
みなさんにとっての2012年は、どんな年だったのでしょうか。
2013年もみなさんにとっても良い年でありますように。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by のんびりセローで at 22:39│Comments(7)
│雑記
この記事へのコメント
今年も、本当に楽しませていただきました。
来年も、ワクワクするセローシアターを期待してます♫
一年お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
来年も、ワクワクするセローシアターを期待してます♫
一年お世話になりました。
良いお年をお迎え下さい。
Posted by 森人
at 2012年12月31日 09:55

今年も楽しくワクワクさせてくれる動画をありがとうございました。
来年こそは、どこかでお会いできること希望いたします。
どうぞ良いお年を!
来年こそは、どこかでお会いできること希望いたします。
どうぞ良いお年を!
Posted by ropipi at 2012年12月31日 17:56
こんばんは。
いつも楽しい動画&レポありがとうございました。
セローも復活したことですし、来年も期待しております。
本年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
では、良いお年を!!
いつも楽しい動画&レポありがとうございました。
セローも復活したことですし、来年も期待しております。
本年はお世話になりました。
来年も宜しくお願いいたします。
では、良いお年を!!
Posted by ふみぽん
at 2012年12月31日 18:27

こんばんは。
何時も楽しい記事と動画をありがとうございます
何だかんだと色々あった一年だったんですねぇ
復活した225Wと来年も楽しいレポを待ってます
今年一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします
では、良いお年を!
何時も楽しい記事と動画をありがとうございます
何だかんだと色々あった一年だったんですねぇ
復活した225Wと来年も楽しいレポを待ってます
今年一年お世話になりました。
来年も宜しくお願いします
では、良いお年を!
Posted by kemewo
at 2012年12月31日 19:06

みなさん
昨年中はご愛顧いただきありがとうございました。
あらためまして
あけましておめでとございます。
本年もよろしくお願いいたします。
>森人さん
こちらこそありがとうございました。
セローも治りましたので、ぼちぼちやっていこうかと思います。
宜しくお願いいたします。
>ropipiさん
こちこそありがとうございました。
お会いできることができましたら
よろしくお願いいたします。
>ふみぽんさん
こちらこそありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
>kemewoさん
こちらこそありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
昨年中はご愛顧いただきありがとうございました。
あらためまして
あけましておめでとございます。
本年もよろしくお願いいたします。
>森人さん
こちらこそありがとうございました。
セローも治りましたので、ぼちぼちやっていこうかと思います。
宜しくお願いいたします。
>ropipiさん
こちこそありがとうございました。
お会いできることができましたら
よろしくお願いいたします。
>ふみぽんさん
こちらこそありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
>kemewoさん
こちらこそありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
Posted by のんびりセローで
at 2013年01月01日 07:55

こんにちは。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
こちらのブログは画像、動画がきれいなのでついつい
じっくり鑑賞してしまいます。
今後もちょくちょくのぞかせていただきます^^;
いつも読み逃げでご無礼しております(-_-)/~~~
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^。
いつも楽しく拝見させてもらってます。
こちらのブログは画像、動画がきれいなのでついつい
じっくり鑑賞してしまいます。
今後もちょくちょくのぞかせていただきます^^;
いつも読み逃げでご無礼しております(-_-)/~~~
Posted by ボッシュ at 2013年01月01日 17:04
>ボッシュさん
あけましておめでとございます。
これからもぜひぜひのぞいて下さい(笑)
今年も宜しくお願いいたします。
あけましておめでとございます。
これからもぜひぜひのぞいて下さい(笑)
今年も宜しくお願いいたします。
Posted by のんびりセローで
at 2013年01月01日 23:24
